|
|
<ものを数える>
|
|
個数
|
枚数
|
本数
|
冊数
|
台数
|
器に入った
ものの数
|
|
小さいもの(りんご、卵、コップ、時計など)
|
薄いもの(紙、ハンカチ、シャツ、cd、皿など)
|
細長いもの(えんぴつ、傘、バナナなど)、カセットテープ、ビデオテープ
|
本、ノート、辞書など
|
乗りもの(自転車、自動車など)、電気製品(テレビ、電話など)
|
器(コップやちゃわんなど)に入った水や飲み物 など
|
~つ
|
~個(こ)
|
~枚(まい)
|
~本(ほん、ぽん、ぼん)
|
~冊(さつ)
|
~台(だい)
|
~杯(はい、ぱい、ばい)
|
1
|
ひとつ
|
いっこ
|
いちまい
|
いっぽん
|
いっさつ
|
いちだい
|
いっぱい
|
2
|
ふたつ
|
にこ
|
にまい
|
にほん
|
にさつ
|
にだい
|
にはい
|
3
|
みっつ
|
さんこ
|
さんまい
|
さんぼん
|
さんさつ
|
さんだい
|
さんばい
|
4
|
よっつ
|
よんこ
|
よんまい
|
よんほん
|
よんさつ
|
よんだい
|
よんはい
|
5
|
いつつ
|
ごこ
|
ごまい
|
ごほん
|
ごさつ
|
ごだい
|
ごはい
|
6
|
むっつ
|
ろっこ
|
ろくまい
|
ろっぽん
|
ろくさつ
|
ろくだい
|
ろっぱい
|
7
|
ななつ
|
ななこ
|
ななまい
|
ななほん
|
ななさつ
|
ななだい
|
ななはい
|
8
|
やっつ
|
はっこ
|
はちまい
|
はっぽん
|
はっさつ
|
はちだい
|
はっぱい
|
9
|
ここのつ
|
きゅうこ
|
きゅうまい
|
きゅうほん
|
きゅうさつ
|
きゅうだい
|
きゅうはい
|
10
|
とお
|
じゅっこ
|
じゅうまい
|
じゅっぽん
|
じゅっさつ
|
じゅうだい
|
じゅっぱい
|
?
|
いくつ
|
なんこ
|
なんまい
|
なんぼん
|
なんさつ
|
なんだい
|
なんばい
|
|
|
<そのほか>
|
|
人数
|
動物の数
|
階数
|
回数
|
金額
|
年齢
|
番号
|
|
|
犬、ねこ、魚、昆虫など
|
|
|
|
|
|
~人(り、にん)
|
~匹(ひき、ぴき、びき)
|
~階(かい、がい)
|
~回(かい)
|
~円(えん)
|
~歳(さい)
|
~番(ばん)
|
1
|
ひとり
|
いっぴき
|
いっかい
|
いっかい
|
いちえん
|
いっさい
|
いちばん
|
2
|
ふたり
|
にひき
|
にかい
|
にかい
|
にえん
|
にさい
|
にばん
|
3
|
さんにん
|
さんびき
|
さんかい/
さんがい
|
さんかい
|
さんえん
|
さんさい
|
さんばん
|
4
|
よにん
|
よんひき
|
よんかい
|
よんかい
|
よえん
|
よんさい
|
よんばん
|
5
|
ごにん
|
ごひき
|
ごかい
|
ごかい
|
ごえん
|
ごさい
|
ごばん
|
6
|
ろくにん
|
ろっぴき
|
ろっかい
|
ろっかい
|
ろくえん
|
ろくさい
|
ろくばん
|
7
|
ななにん
|
ななひき
|
ななかい
|
ななかい
|
ななえん
|
ななさい
|
ななばん
|
8
|
はちにん
|
はっぴき
|
はちかい/
はっかい
|
はっかい
|
はちえん
|
はっさい
|
はちばん
|
9
|
きゅうにん
|
きゅうひき
|
きゅうかい
|
きゅうかい
|
きゅうえん
|
きゅうさい
|
きゅうばん
|
10
|
じゅうにん
|
じゅっぴき
|
じゅっかい
|
じゅっかい
|
じゅうえん
|
じゅっさい
|
じゅうばん
|
?
|
なんにん
|
なんびき
|
なんがい
|
なんかい
|
いくら
/なんえん
|
なんさい/
いくつ
|
なんばん
|
|
|
■先生へ
◆数が「10」の場合「じゅっこ」が「じっこ」のように「じゅっ~」を「じっ~」と言うこともある。
◇「/」で区切られているものは、二通りの言い方があることを示す。
◇
青字
のことばは、言い方に注意すること。
|
|
|
|
役に立った!
85人が「役に立った!」をクリックしました。